2021 年 1 月に読んだ本
Posted on 31 January 2021.読了
ドリルを売るには穴を売れ (日本語) 単行本
100円のコーラを1000円で売る方法も読んだけど、こちらの方が分かりやすかった。自分でアプリ作って売る場合、マーケティング的なところも自分でやらないといけないよなと思いつつ。業務ドメインごとで差異はあるだろうが、基本的な考え方を知るために良い本なのではと思った。次読むといいやつとかあるのだろうか。
Newton別冊『睡眠の教科書』
きしださんよりおすすめ。 昔からすると普通といえるくらい寝つきはよくなったが、睡眠が不安定・質が悪いのは変わらないようで、まずはそこ改善したいよなあと。睡眠に失敗してると、全然作業できないので。
積読
その仕事、全部やめてみよう 1%の本質をつかむ「シンプルな考え方」
読み終わるとまた違う感想になるのかもしれないが、序盤だけ読んだところ、マーケティング入門本読んだ方がためになる感じがしたため、積み。
写真を読む夜 13人の写真家たちの撮影哲学: プロフェッショナルのテクニックと視点
なぜ写真をとるのかとかそういう話が気になったので購入。優先度低め。
所感
2 月はもう少し技術よりのやつも読みたいですね、読みたいのがあれば。漫画も色々読んでるので気が向いたらまとめたい。